日本マルコ㈱045-475-1610横浜

中部日本マルコ㈱0568-79-6512中部

お問合せ閉じる

メニュー閉じる

LETTER与論島便り

与論島便りvol.65

ほろほろ鳥の住む谷

 
早春の候、与論島の製糖工場からは、サトウキビ汁を煮詰める甘い香りが漂います。
大詰めを迎えた収穫シーズン、サトウキビを斧で切り倒し、専用の鎌で葉を落とす、一束にまとめたら肩に乗せ運ぶ…
それが昔ながらの収穫方法。刈り入れを終えた畑では、渡り鳥たちがツンツン・モグモグとお食事を楽しんでいます。

 

今年は一段と冷たい海風に吹かれながら、事業所から徒歩10分進みますと、自然豊かな森とヤシの木に囲まれた谷へと辿り着きます。
そこにはハイビスカスやブーゲンビリア、色とりどりの花がいたる所に咲いていて、島バナナにパイナップル、ドランゴンフルーツやパパイヤなどのトロピカルフルーツに、コーヒー・アボカド・モリンガの木など多様な植物が植生するとても美しい場所です。

 

ここは、鳥の飼育・加工販売を行うグループ会社、ヨロンアイランドファーム(株)が管理する『パンタ―ドバレー』ほろほろ鳥の住む谷

 石垣に沿って植えられたトックリヤシ
 ヤシの木とハイビスカス
 ブーゲンビリア(1)
 ブーゲンビリア(2)
 ドラゴンフルーツ栽培
 パパイヤの実
 コーヒーの木
 鳥舎

寒さを少し我慢して佇み耳をすませば、静寂な谷にほろほろ鳥の声が微かに響き渡り、自然の地形、様々な樹木や花々と相まって一つの癒しを受ける、そんな素敵な場所です。
 

 『ほろほろ鳥の住む谷』入口

そして毎年心待ちにしている素敵な日がやって来ました!
お菓子作りがお上手なパートさんから、昨年より更にグレードアップしたバレンタインデー❤
もちろん手作り、個別包装まで…
従業員みんなでパクパク・モグモグ美味しくいただきました♪
 

 ティグレ(抹茶)/ティグレ(チョコ)/ウィークエンドシトロン/フロランタン

 

Vol.66に続く

最新の投稿

アーカイブ

PAGETOP